星の文化館
- ホーム
- 星の文化館
星の文化館は、福岡県新型コロナウイルス感染防止宣言の対策項目を厳守いたします。
新型コロナウイルス感染拡大防止のための取り組みをしております。
従業員のマスク着用、案内カウンターの飛沫拡散防止ビニールシートの設置、
館内アルコール消毒液の設置等。
お客様へのお願い
・入館受付、売店レジでは2m間隔でお並び下さい。
・玄関にてかならず手指のアルコール消毒をお願いします。
・マスクを着用されていない方の入館はご遠慮いただきます。(やむを得ない場合を除く)
(受付にて協力金30円でマスク1枚をお渡しいたします)
・入館の際体温チェックさせていただきます。発熱、体調不良の方の入館はご遠慮いただきます。
プラネタリウムは30分ごとの完全入れ替え制となります。
・受付にて整理券を配布します。
・入場時に係に整理券をお渡しください。
・投影時間:約20分間
・定員15名
・座席の間隔をあけてお座りください。
・投影終了ごとに座席の拭き掃除、換気を行います。
観測室は30分ごとの完全入れ替え制となります。昼の部・夜の部共にドーム2で行います。
・受付にて整理券を配布します。
・入場時に天文指導員に整理券をお渡しください。
・1回25分間
・定員15名
・観望終了ごとに手の触れる場所、アイピースの拭き掃除を行います。
天文ラボはご利用いただけます。アルコールジェルを設置していますのでご利用ください。
ロケットゲーム(ビー玉)で遊ぶ前と後には、かならず手指の消毒をお願いいたします。
(特にお子様は保護者の方にお願いいたします)
宿泊は通常通りのご案内をいたします。
・客室出入りの際、客室内設置のハンドソープで手をよくお洗い下さい。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力のほど宜しくお願いいたします。
昼も夜も星に会える公開天文台
星の文化館はいつでも星が見れる公開天文台。土日祝日そして平日でも昼間から望遠鏡が公開されている全国的にも稀な天文台です。併設するプチホテルでは宿泊もでき、時間を気にせず夜空を満喫することができます。
2017年のリニューアルで九州最大の100cm天体望遠鏡が設置されました。コンピューターで制御する九州最大の口径100cmと65cmの望遠鏡は、はるかな宇宙の星の輝きを鮮やかにとらえることができます。
高精細フルカラーの最新プラネタリム投影機は、雨の日や曇りの日でも美しい星空をスクリーンに映し出します。星をテーマにした興味深いプログラムが毎日放映され、お子様から大人まで楽しみながら星を学ぶことができます。(投影時間:約25分間)
星野村で夜空を満喫するなら、やはりお泊り。夜が更けるころ、空気はだんだんと澄んできて、夜空にきらびやかな星が現れます。木造りのぬくもりのある客室で、和室やロフト付きのファミリールーム、そしてシンプルなツインルームやカプセルルームとバリエーションが豊かです。
宿泊者には21時過ぎよりプラネタリウムと、22時からの天体観測会がそれぞれ宿泊者専用回(無料)でご案内いたします。
星が最も美しくなる遅い時間帯に、21:50までの一般案内(約25分間)ではご案内することが出来ない、展望デッキで満天の星空をご覧いただいたり、数多くの天体を望遠鏡で観ていただける、宿泊者専用の特別プログラム(約60分~90分間)です。
めくるめく深宇宙の世界へご案内いたします☆
(天候不良の場合は、21時過ぎからのプラネタリウムと、天文台で映像や写真を見ていただきながらの宇宙のお話のプログラムに変更させていただきます)
一泊朝食のみとなりますので、お弁当やお飲み物等お持込可能です。(調理はできません)
星の文化館はGoToトラベルキャンペーンの割引対象施設です。
当ホームページからお得な割引価格での宿泊ご予約が可能です。
また地域共通クーポンをショップ等でお使いいただけます。(紙チケットのみ)
(現在、GoToトラベルキャンペーンは、国の方針により停止中です)
一般客室
木造りの暖かい雰囲気に包まれた客室は、和室、ファミリー、ツインの3タイプ8室をご用意しています。(全室バス・トイレ付き)
通常宿泊料金
大人(中学生以上) | 7,638円~(税込) ※一泊朝食(弁当)付き |
---|---|
4歳~小学生6年生 | 3,565円~(税込) ※一泊朝食(弁当)付き |
※令和2年4月1日以降にお泊りのお客様は、福岡県の宿泊税がお一人につき200円別途必要です。
宿泊プランによって料金は変わります
設備
冷暖房・バス・シャワー洗浄付きトイレ・洗面台・冷蔵庫・給湯ポット・ドライヤー・ラジオ・スリッパ・Wi-Fi(フリースポット)・電子レンジ(共用スペース)・宿泊者専用駐車場・飲料自販機
アメニティ
バスタオル・フェイスタオル・浴衣(大人のみ)・ボディソープ・リンスインシャンプー・ハンドソープ・歯ブラシ・シェイバー・くし
ご利用時間
チェックイン:16時~21時 / チェックアウト:~10時
※イベントの時に料金が変更になる場合があります
スターキャビン(ドミトリータイプ)
純粋に星空を楽しみたい方へのシンプルなカプセルルーム、その名もスターキャビンです。
カプセルは全部で6床。4つと2つのスペースに分かれています。おひとりでのお泊りだけでなく、グループでのお泊まりもおすすめです。
通常宿泊料金
大人(中学生以上) | 4,584円~(税込) ※一泊朝食(弁当)付き |
---|---|
4歳~小学生6年生 |
2,547円~(税込) ※一泊朝食(弁当)付き |
※令和2年4月1日以降にお泊りのお客様は、福岡県の宿泊税がお一人につき200円別途必要です。
宿泊プランによって料金は変わります
設備
冷暖房・シャワールーム・シャワー洗浄付きトイレ・洗面台・冷蔵庫・給湯ポット・ドライヤー・電子レンジ・飲料自販機・Wi-Fi(フリースポット) ※【共用設備】
アメニティ
フェイスタオル・ボディソープ・リンスインシャンプー・ハンドソープ・歯ブラシ・シェイバー・くし
(※バスタオル・浴衣がご必要な方はオプションにて承っております)
ご利用時間
チェックイン:16時~21時 / チェックアウト:~10時
※イベントの時に料金が変動する場合もあります。
予約はお電話か下の予約ボタンよりどうぞ
(当日または前日のご宿泊予約は、電話にて承っております。)
お願い・キャンセルポリシー
宿泊のご予約・キャンセル・空室状況のご確認につきましては、メールではお答えできかねます。 大変お手数ではございますが、以下のお問い合わせ先へ直接ご連絡頂きますようお願いします。
キャンセル料は以下の通り頂戴いたします。
当日 :宿泊料金の80%
前日 :宿泊料金の50%
不泊については以下の通り頂戴いたします。
連絡なしの不泊/不着 :宿泊料金の100%
所在地 | 〒834-0201 福岡県八女市星野村10828-1 TEL:0943-52-3000 FAX:0943-52-3001 |
---|---|
開館時間 | [月・土・日・祝] 10:30~22:00(最終入館 21:30) [水・木・金 (及び夏休み中の火曜)] 13:00~22:00(最終入館 21:30) ※天候不良の場合は、20:30にて一般受付を終了させて頂きます |
休館日 | 毎週火曜日(年末年始、祝日、春・夏休み期間中は開館) |
入館料(プラネタリウム又は天文台) | [一般] 大人:500円、小学生:300円、幼児(4~6歳):100円 [団体(15名様以上)] 大人:400円、小学生:250円、幼児:50円 身体障がい者手帳、療育手帳、被爆者健康手帳、精神障がい者保健福祉帳をお持ちの方は、本人に限り団体割引を適用。割引の重複・併用はできません。 |
お得なセット料金(プラネタリウムと天文台) | 大人:入館料+200円、小学生:入館料+100円 ※未就学児は入館料のみ |
駐車場 | 30台 |
備考 | ![]() |
天文台 公開時間
昼の部 11:00~18:00(下記以外の月) 11:00~19:00(夏季6月~8月) |
昼の部 13:00~18:00(下記以外の月) 13:00~19:00(夏季6月~8月) |
夜の部 18:30~21:50(下記以外の月) 19:30~21:50(夏季6月~8月) |
|
---|---|---|---|
月 | 〇 | ← | ◯ |
火 | 休館 | 休館 | 休館 |
水 |
× |
〇 | ◯ |
木 | × | 〇 | ◯ |
金 | × | 〇 | ◯ |
土 | 〇 | ← | ◯ |
日 | 〇 | ← | ◯ |
※昼の部は望遠鏡で太陽やお昼に見える星を、夜の部は望遠鏡でその時期に見えるメジャーな天体を専門の係員がご案内いたします。
※天候不良により観測できない場合もございます。予めご了承ください。
※団体様(15名様以上)の場合はご予約ください。
※その日見える幾つかの天体を繰り返し、順にご案内しております。(例:A天体→B天体→C天体→A→B→C→A→B→C…)
※未就学児のお子様は望遠鏡をうまく覗けない場合があります。
プラネタリウム公開時間
水・木・金曜日(及び夏休み中の火曜) |
13:00開始~20:00開始 毎時00分と30分にスタート 30分間に1回投影 (投影時間約25分間) |
---|---|
月・土・日曜日、祝日 |
11:00開始~20:00開始 毎時00分と30分にスタート 30分間に1回投影 (投影時間約25分間) |
※投影スケジュールはこちらをご覧ください。
社会科見学などの団体貸切状況は ホーム>イベント情報 をご覧ください。
(新型コロナウィルス感染拡大防止のため、座席数を大幅に減らし、各回15席までのご案内となります)
※途中の入退場はできません。時間に余裕をもってお越しください。
お問い合わせ先
電話:0943-52-3000
(10:30〜21:00)